
SHIRAKAWA
CREATORS
MARKET

2024.11.30 SAT
at La Creation Plus
SHIRAKAWA CREATORS MARKET?
シラカワクリエイターズマーケットとは?

美味しいご飯、ドリンク片手に、こだわりの逸品に触れ合える、どなたでも気軽にお楽しみいただけるマルシェのようなイベント
古来、東北の玄関口であり交通の要衝の地であった白河。今回、そのロケーションを活かしたイベントとしてクリエイター、プレイヤーが集うSHIRAKAWA CREATORS MARKET開催に至りました。出店する事業者は市内、近隣市町村を中心に、遠くは浜通り、会津からのお店も。それぞれの「こだわり」が詰まった作品、サービスに触れて、味わって、楽しい時間をお過ごしください。
普段コワーキングスペースとして利用されているスペースに、工芸作品やアクセサリー、にがおえ作家さんなど、クリエイターの皆さんが出店します。屋外には、キッチンカーをはじめ、「あのテレビ番組」に出演して話題となった事業者さんなど、美味しいフード・ドリンクを味わえます。寒い時期のため、屋内に飲食可能なスペースを設けていますので、暖かい中で楽しい時間をお過ごしください。
INFORMATION
新着情報
2024.11.27 出店者が追加されました。(只見ケバブ、こみと屋)
出店者紹介
VENDORS
県内各地で活動するキッチンカーのグルメ、ドリンクをはじめ、フロア内ではさ まざまなクリエイターの「こだわり」が集まりました。

[パン/焼き菓子]
(矢吹町)

[陶器(小皿,オブジェ)]
(白河市/西郷村)

[陶器/イラスト]
(白河市)

[テーブルウェア]
(白河市)

[パレジンアクセサリー]
(南会津町)

[米粉シフォン]
(白河市)

[似顔絵]
(白河市)

[焼き芋]
(大玉村)

[カレー弁当]
(大玉村)

[米粉クレープ]
(郡山市)

[コーヒー/ワッフル]
(須賀川市)

[自家製ピザ/クレープ]
(西郷村)

[鶏唐揚げ/しらす丼]
(浪江町)

[パニーニ/ドリンク]
(郡山市)

[珈琲/カフェラテ]
(郡山市)

[コーヒー/チャイ]
(白河市)

[マトンケバブ]
(只見町)

[パン/焼き菓子]
(只見町)
SELECTORS
BGM選曲
「クリエイターズマーケット」にちなみ、20代前半の若手2名を中心に、ジャズテイストのものなど、晩秋の時期に聞きたくなる楽曲をセレクトしてくれる予定です。

MIYU
2022年11月、HOUSE DJを始めて以降、主に地元である郡山市や福島市でのイベントに多数出演。
最近では野外でのイベントやシーシャカフェとのコラボイベント、ダンスイベントなど新しいスタイルでのイベントにも出演するなど、プレイの幅をげている。白河市のきつねうち温泉にて開催されたHCCC 2023ではKentaro TakizawaのサポートDJとして、秋風にマッチした選曲を行ってくれた。

REON TAKASAKA
本業である建築の考えをもとに、心地よい空間を念頭に、彩りを添えるべく、Jポップを主体に、幅広いジャンルの楽曲をセレクトしていく。
セレクトの幅は機会を経るごとに広がり、11月に開催されたきつねうち温泉でのマルシェでは、計5時間にわたるロングタイムの選曲を担当。その場の雰囲気に合わせたセレクトで来場者からも高い評価を得ていた。
VENUE
about "La Creation Plus"
2021年秋、リニューアルオープンして誕生

かつて「白河地域職業訓練センター」という名称だったこの場所は2021年秋、次世代型オフィス機能を持つコワーキングスペース「ラ・クリエーション プラス」としてリニューアルオープンしました。今回のイベントに参加している「ハチコ シフォン」さんがお店を構えるカフェスペースをはじめ、動画撮影・作成に活用できる「スタジオ」、会議室や調理室などを併設した便利な施設となっています。
月額定額制での利用だけでなく、1時間ごと、1日ごとなど、ちょっとした時間で仕事をしたい時など、気軽に利用できます。IT系のフリーランスだけでなく、一時的なデスク作業を行う個人事業主、お子さまが学校に行っている間に副業する主婦の方など、さまざまな利用動機を持った方が利用しています。まずは気軽に、一度ご利用ください。

ACCESS
イベント会場へのアクセス
【会場へのアクセス方法】
Google Maps などのナビゲーションアプリにて「白河市産業プラザ 人材育成センター」を検索、設定ください。
・電車にてお越しの場合
JR白河駅にて下車、「白河税務署」の横が会場です。
徒歩で20分ほどとなります。お気を付けてお越しください。
・クルマにてお越しの場合
「白河税務署」横、「白河市産業プラザ人材育成センター」へ。
駐車場は会場内にございます。当日の誘導に従ってください。
当日の駐車場は現地の係の者の誘導に従ってください。
"RAKURI PLUS" Coffee Break Day
移動式珈琲店 が2日間限定でラ・クリエーション プラスに出店!
作業、お仕事の合間に、スペシャルティコーヒーで
ちょっと贅沢な時間を楽しみませんか?

コワーキングスペースであるラ・クリエーション プラス。その開館時間には多くのバックグラウンドが異なる方が仕事をされています。営業活動の合間の事務作業に勤しむ方、首都圏の企業とテレビ会議を行う方。あるいは個人事業主として活動される方が経理作業を行っていたり、制作案件の打ち合わせが行われていたり。そんな仕事の合間の息抜きに特別なコーヒー、ドリンクがあれば、もっと仕事が捗るかも。。
都内でのコワーキングスペースなどでも行われているサービスを今回、試験的に2日間限定で実施します。当日は移動式珈琲店のスタッフがコミュニティマネージャー的な立ち位置でつながりたい方同士のコミュニケーションをフォロー。加えて、その日限定の特別価格でコーヒー、ドリンクも提供予定です。開催日や内容の詳細は後日、移動式珈琲店のインスタグラムアカウントにて発信しますので、ぜひフォローください。
[主催]
白河市商工課
[委託元]
FLUR合同会社
Copyright 2024 SHIRAKAWA CREATORS MARKET All Rights Reserved.